LINK
■my shop■
自然派手作り石鹸 place41. natural handmade soap ■place41.の石鹸取扱店■ 愛知県田原市 カフェとパンと雑貨のお店 ohaco 京都市岡崎動物園北側 菓子チェカ 〒606-8333 京都府京都市左京区岡崎法勝寺町25番地 アメカジなお店 G:Born'S WEAR 〒030-0852 青森県青森市大野片岡9-46 ![]() ![]() ■blog link■ vege dining ぐんの手作りパン日記 お月と日々散歩 NAOHA Blog mameのshantiful happy life!! フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so... mistletoe feel essenceの日頃 フィレンツェ田舎生活便り2 おいしい田舎から...d... ROCO'S DAYS Ⅱ ケチケチ贅沢日記 1 1 21 My Sweet Diary 緋色パン ーパンとおやつー わざわざのパン+ おいしい風景 その子のあのその-音楽の... Takacoco Kit... 一粒の麦 Life Co. チイサナオウチ 前後際断 衣食住+ タグ
石鹸(85)
自然農(66) おやつ(55) ベジタリアン(52) 料理(43) 自家製酵母パン(38) 空(37) パン(29) グリーンスムージー(10) エコ(8) コンポスト(5) ニュースから。(4) 旅(3) 縫い物(2) 朝市(1) 以前の記事
2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2012年 04月 26日
石鹸、京都市岡崎のお菓子屋さん CHEKAに納品しました。
新作のAVOCADOと塩糀も一緒に。 石鹸のアワアワ。 手作り石鹸って、泡立たないよね? ・・・ 泡立ちますとも。 ![]() へたらない泡。とかじゃなくて、ふわふわやさしい泡ですとも。 ▲
by place41
| 2012-04-26 00:31
2012年 04月 23日
![]() タイトルは、黄桜のCMをパクったもの。(笑) 桜はもう散ってしまったけど、散る前、ちょうど先週の今日。 近所のお友達と、夜桜を見に行きました。 小さな公園で、おっちゃん達が紅白幕の中で盃を交わしてました。いいねいいね。 提灯の灯りもあったけど、結構暗くて 桜にカメラを向けても、真っ黒でどこに桜があるんだかわからない状態。 フラッシュたいて、たまたま撮れたのが・・・ 花びらが1枚だけ!とか。 うーん、美しいのが撮りたかったのにー。 ![]() 昨年の秋頃に植えた、黒キャベツ。 種10粒植えたうち、1個だけここまで育った。 (実はすっかり忘れてて、気付いたらこの状態になってた。) 肥料大好きだとか聞いたけど、シロウト自然農ではやっぱり難しいんだろうか。 ![]() 多分バジル。芽が出たー。 ![]() 勝手に生えてた花。 アジサイー♥と思って撮ったけど、撮った写真見て、やっぱ違うか。と思った。 真相はいかに? ![]() ▲
by place41
| 2012-04-23 13:14
2012年 04月 16日
![]() 近所のサクラ。 実は葉っぱがある方が好き。 ![]() 1ヶ月くらい前に播いた、スナップエンドウ。 雑草と共存中。 やっぱり一晩水に浸けてから播いた方が、断然発芽が早い。 (次回への教訓。今回はすっかり忘れていて、発芽に3週間くらいかかってしまった。) 最初は毎日毎日、まだか、まだかとチェックしていたが、だんだん忘れてしまったり、思い出してはチェックして。掘り起こしたくなる気持ちを抑えて、でも被せておいた枯れ草をちょっと除けて見てみたり。 植物が芽を出すのって、トトロのメイとサツキが外で傘持って畑の周りをグルグル踊ってたら、「ポンッ、ポンッ」と弾けるように発芽ッ!っていうイメージだけど(私の中ではね。)、本当はかなりのスローモーションなんだよね、きっと。 でも、昨日見た時は全然だったのに、今日みたら2cmくらいニョキッと芽を出してるのを考えると、やっぱり『トトロの世界』なのかな。とか思ってしまう。 ![]() ![]() 春菊も発芽。 ![]() 庭に勝手に生えてる花。 ズッキーニも芽が出てた。 トマトとかセロリとかも植えたのに、全然出ていない。 寒すぎるんだろうか。。。 ▲
by place41
| 2012-04-16 10:40
2012年 04月 14日
第4弾は、『りんご』。
リンゴエキスのパウダーを配合し、リンゴのナチュラルフレーバーで香り付け。 オーガニック・フェアトレードの未精製シアバターもたっぷり入ってます。 先日納品しました。 で、 ・・・・・・・・・ 写真、撮り忘れた。 ので、feel essemceさんのブログでチェケラッチョしてください。 いい感じです。 feel essenceさんでしか買えませんよー。 ガツンと香らないけど、ふわんと甘い。 同時に新作の『塩糀』と『AVOCADO』も納品しました。 ![]() 白いたんぽぽ。 大通り沿いにあったのを見つけて、1人もぞもぞとカメラを取り出す。 ![]() きれいなのは、サクラだけじゃないのだ。 長ーい冬が過ぎて、最近夕日がきれい。 ![]() ▲
by place41
| 2012-04-14 23:35
2012年 04月 08日
![]() これ。 なんもない、と言っては怒られるが、まぁなんもないここ、滋賀県蒲生郡日野町。 ブルーメの丘とか、グリム冒険の森とかあるよ 日野町で結構有名らしい、『藤あられ本舗』っていうあられ屋さん。 2年近く住んでるけど、知らなかったお店。 すっごい目立つのに。 通りかかっても、「なんのお店なのかな」とか、気にしたこともなかったのだ。 何かのきっかけで行ってみたら、おいしいではないか。 店内は、一斗缶に入った色んな種類のおかきがたくさん。 そこから袋に適当に選んで量り売り。 もちろん、お店の人に「これとこれとこれを●●円分ずつ」とか言ってもいい。 噛めば噛むほどおいしい。 近江日野産の羽二重米を使用しているそうだ。 私の一番のオキニ top3は、画像手前のアーモンド、のり千枚と、一番向こう側のやつ、名前忘れた。 実は今までは、おかきをギフトにとか、あんまり考えたことなかったんだけど おかきにとても失礼なことをしたと後悔。 なので、最近はお友達へのプレゼントとかに何度か使わせてもらっている。 で、プレゼントにするために買いに行って、ついでに自分の分もたんまり買ってしまうのだ。 量り売りだけじゃなくて、ちゃんと袋に入ってるのとか、缶に入ってるのもある。 ここのはギフトにしても、「つまらないものですが」なんて言わなくて済むと思う。 ▲
by place41
| 2012-04-08 19:49
2012年 04月 02日
![]() AVOCADO(あぼかど)は、オーガニック未精製アボカドオイルをふんだんに配合した、ほんのり緑色がかった石鹸。 アボカドオイルは、抗酸化油・難酸化油とも言われ、 オイルの中でも肌への刺激が少ないオイル。 ベビー用にも使われるのは、このためですね。 今回はさらに、オーガニック・フェアトレードの未精製シアバターも配合。 とっても贅沢な配合になっています。 無香料。 ![]() そしてこちらは塩糀の石鹸。 糀配合の石鹸は作れませんかー?とのお客様のご要望で、作ってみました。 糀屋さんのお肌がつるつるで、あれはきっと、糀パワーだ。と。 確かにお味噌屋さんとか、お酒屋さんとか、手がつるつるなのだ。 言われてみると、気になって気になって仕方ない。 今年は味噌仕込もうかどうしようか考えてたけど、(昨年の味噌がまだ半分もあるのだ) 糀で塩糀を作ってトロトロにして、オーガニック・フェアトレードの未精製シアバター配合の贅沢石鹸に練り込みました。 香りは爽やかに、オレンジスウィートとメイチャンのブレンド。 この撮影に使った手ぬぐい、素敵でしょー??? これは、金沢市の居酒屋・らくやさんからの頂き物。いいでしょいいでしょー。 ▲
by place41
| 2012-04-02 16:38
1 |
ファン申請 |
||